色々試したのですが、日防水スマホをジプロックに入れて風呂でフリック入力するのに工夫した内容です。
ーー今までの経緯ーーーー
2021/02/26(金) 08:53:55ダイソーのタブレット用ケースに横向きに入れると良さそうです。
2
020年12月14日 17:17:54
こんな感じのスマホ防水ケースを購入しました。
チェックしたのはサイズで6.5インチのみでした。
![]() |
Oppo A5 2020 で使おうと購入した防水ケースです。
ジップロックよりもフリック入力がスムーズにできたらいいなと思って購入しました。 |
試してみたのですが、フリック入力はジップロックと同程度のしやすさでした。
あと、サイドに硬い部分があって音量ボタンとかが押しにくかったですね。
サイズがちょっとぎりぎり過ぎて入れにくいという問題もありました。
とりあえず、フリック入力がしづらいのは表面がぴったり貼りついていないからですかね。
今度真空みたいにしてみるかもしれません。
そもそも防水スマホを買えばよかったのかと今更言ってもしょうがないんですが、。
とりあえずジップロックを使ってみます。
折角風呂で使うので水圧で真空にしました。
用は1歩間違うと水没ですがほとんど沈んだ状態でロックを閉めたわけです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
結果中々の密着感でフリック入力しやすい気がします。
しばらくこれで使っていくと思います。
評価は3.5位。
薄くて敗れないか心配があるから若干低めです。
買った防水ケースがイキナリ無駄かと思いましたが、今度はこの防水ケースで真空にしてみます。
2020-12-15(水)
スマホケースを水圧で真空にしてテスト中です。
まあまあですかね。
フリック入力しやすいですし、ジップロックより厚でて破れにくそうです。
ただ、横幅もう少し余裕があったらもっと入力しやすかったかも知れません。
サイドが浮いています。
少し大きめ選ぶといいかもです。
つまりこの状態だとジップロックとどちらがいいか微妙です。
![]() サイドが浮いてしまっています |
![]() 浮いた分だけ入力ミスが起こりやすい |
![]() |
![]() |
評価は3.5
もう一度ジップロックと比べて、大きめのジップロックが使いやすいなら大きめのスマホケースを新たに買えばいいのかもしれないですから。
2020-12-15
布団圧縮袋は失敗でした。
![]() |
ダイソーで買った衣類圧縮袋です。 |
丈夫そうなイメージがあったので候補にしましたが、大きすぎでした。
サイズ感が合わなすぎでとても使う気になれませんでした。
2020-12-16(水)
今の所フリーザーバッグ1枚を水圧で真空にして使うようにしているのですが、一応スマホケースよりフリック入力しやすいです。
しかし、強度が若干不安です。
なので今度は2枚重ねを試す予定です。
しかし同サイズだとそもそも入らないことが分かりました。
フリーザーバッグのMサイズしか手元にないので、Lサイズを調達するかもしれません。
2020-12-17(水)
フリーザーバッグLサイズ調達しました。
こんな感じのやつです。
よって風呂の水圧で真空にする、実験を2重フリーザーバッグで行っています。
MサイズとLサイズを使っているのですが、なかなか上手くいったと思います。
2重になった事で破れて浸水する危険も減りましたし、より安全、簡単に真空に出来るようです。
まず両方の封を開けてスマホを入れます。
次に内袋より上まて沈めた状態、外袋は水面より上の状態を作ります。
この状態で内袋のチャックを閉めて内袋を真空にします。
結構袋の大きさが違い、余裕があるので1枚だけより簡単になっています。
内袋内は水面下に完全な沈んだためほぼ完全に空気が抜けます。
次に外袋チャックのすこし下まで沈めた状態で、外袋の封をして2重袋の真空状態にします。
万一ミスって外袋チャックの上まで浸水しても内袋でスマホは守られて浸水しません。
外袋は大きいですし、ちょつと位空気が入っても画面の所からは押しだせます。
画面にピッタリ張り付いているのでフリック入力しやすいです。
![]() 使用時。フリーザーバッグを追って持ちます。 |
![]() 真空パックにしたところ。 |
![]() 結構サイドも浮かずにぴったりとくっ付いています。 |
とはいえ誤動作を防ぐために画面と手は拭いて乾いていた方が良いようです。
2020-12-16(木)
以前モバイル用にしようと思って購入していたキーボードを真空パックにして風呂で使えるか試してみました。
![]() 布団圧縮袋を使って水圧で真空にしています。 |
![]() |
うまく行きませんでした。
スタンドは滑ってしまって倒れてしまうようです。
そもそもキー入力もスムーズでなかったですね。
なかなかうまく行かないなと。