後始末?事実上回っていない?PIXEL LAND ピクセルランド お試しメモ

公式

 

 

2022-07-28 Single Pool 結果確認

3日前は599.357 PXF でした。

ノーマルカード39枚、Rカード26枚

現在のステーキング報酬は、SinglePoolで679 PXFです。

大体3日で80PXFほど増えたようです。

つまり、一日26PXFほどなのかな?

となると、一日 0.1 BUSD という事になるのだろうか?今の所。この先どうなるかは全然分かりませんけど。

という事は、年36.5ドル位?ざっくり5000円弱?

なかなかにどうしようもないと思うけど、PIXELLand自体活動は続いているし、このまま報酬をもらいながらしばらく放置することにします。

わた自身は今の所この系統のゲームに悲観的ですが、予想を裏切って盛り上がってほしいですね。

2022-07-25 現在の状況。後始末??

事実上盛り上がってないのではないでしょうか?

この先はもちろん分からないけれど、これからステーキングして何もしない状態に移行します。運よく元は取っていますので。

勿論この先は分かりません。現状画像データががめちゃくちゃ重いのは確かとおもいます。データ転送量が多すぎな気がします。

マーケットプレイスのUIも一々メタマスク経由なので面倒なんですよね。現状は。

今出品しているリストとか作ればいいのに、分かりづらい状態です。

もう少しやりようがあるのではないでしょうか?開発止まっているのかな?

ステーキングの状況です。

今までステーキングしてきて599.357 PXF でした。

ノーマルのみ39枚ステーキングした結果です。

大体2カ月弱のステーキングで、2ドルくらいと思われます。

こちらの方のFusionPoolの情報をみてもあまり報酬は多くないようです。

最近は下げ止まっているようですが、上がってはいないようです。

よって、今売っているレアカードを粗方ステーキングにしてどのくらいの報酬になるのかテストしてみます。

一応売れたらそれなりにうれしいSSRとSRだけ残してRをマーケットプレイスから下げます。SSRとRも売れないでしょうけど・・・・・

でもこれらをSinglePoolで運用すると、収穫時にカードが消滅するので、何時引き出すかの勝負になってきます。

取りあえずRカード26枚ほどステーキング開始します

予測ではこのままずっとPXFは増えるけどレートは下がり続けて全然儲けにならないと思うんです。

一応、大化けすることに期待してこのまま放置戦略とします。

 

——以前の状況ーーーーー

こちらを参考にピクセルランドを触ってみました。

53000円ほど入金して試してみました。

NFTゲームと言うのはまだまだスムーズに行かないという感想です。

何をするにもメタマスクの手続きと、手数料BNBを取られてしまいます。

あと、いかにFusionを行うかの勝負と思います。

レアカードをゲットするにはマーケットプレイスを利用するのが早道と思われたのでリスティングしています。

しかし、マーケットプレイスがもう少し活況なら面白いと思いますが、全然カードの並びが変わっていない。

まだまだこれからどうなるかと言うゲームなのかなと。

一応、ノーマルカードは全部ステーキングしました。とはいえステーキングするのにも一々ガス代と手間がかかっていて、もう少しどうにかならないものかと。

 

一応紹介リンクからたどると手数料がお得になるようです。

created by Rinker
ピクセルファイナンスの紹介リンクです。 投資を推奨しているわけではありません。 このサービスの先がどうなるか私も分かりませんので自己責任となります。

 

続き、

PIXEL LAND ピクセルランド マーケットプレイス記録 メモ

2022-06-09 売れれば元以上で売れるような気がしますので

 

NFTが2つ売れてこの状態になりました。つまり元々1.7BNB位で始めたので、売れれば利益が出る状態のようです。

ただし売れそうなのはよりレア度が高いカードしかないと思っています。

 

よって、再度カードを引いて増やしておきます。

あと、たまに激安で売り出されていたものを買う戦略にしようかと。

つまり、余力BNBは残しておかないといけないです。

 

SSRを引くまで回したらこうなりました。

現在SSRのリストはこうなっています。

後は再びガチャ費用を回収するためにマーケットで売り出すことにします。

 

ちなみにスマホからはMetamaskのブラウザを使うとWalletに接続できました。

created by Rinker
ピクセルファイナンスの紹介リンクです。 投資を推奨しているわけではありません。 このサービスの先がどうなるか私も分かりませんので自己責任となります。

 

2022-06-20 ピクセルランドの見通し予測

 

そもそもいくら稼げるのか?

こちらによると、大体最高4000円との事でした。

マメにステーキング報酬を記録していただいているようで大いに参考になりそうです。

気になるのは日に日にステーキング報酬が下がっていることです。

恐らくガチャの手数料のわりに、ステーキングしてあるカードが増えているのだと予測します。

プール額は338.718BNBという事で減っていない。むしろ増えている気もします。

恐らく暗号資産下落局面でいまいち盛り上がりが少ないのかもしれないですが、一応BNB建てでは継続している状態と思います。

先ほどのURLの方は初期費用20万円とう事なので、円建てでは元を取るのに時間が寄りかかるのかなと。

BNB建てだとざっくり3か月くらいで元が取れる計算かと思っています。

そもそも合成済みのDARKL LORDが4BNBで売られていました。

現在のBNB/JPYは約28000円なので、112000円でしょうか。

仮に6月20日現在このカードが同等の報酬を得られるものと仮定すると、0.023BNBという事なので、

原資回収に173日かかりそうです。

なるほどこれは厳しい状況になっているようです。

勿論仮想通貨の上昇等状況が変わればもっとよくなる可能性はあると思います。

後は運営、開発が進んで参入者が増えれば、より盛り上がると思います。

取りあえず私は原資53000円以内で回してカードを集めている最中という事です。

そもそもマーケットプレイスが盛り上がらないと売れたらラッキー位の感じになっていますが。

 

2022-06-23(木)原資回収したかも

 

BERSERKERが売れて、残高2.239BNBになりました。

元金以上になった状況で、SSRのDARKKNIGHTを一枚残しています。

DARK KNIGHTを最安値で売りに出しているので売れたらいいのですが、高過ぎかもです。
だってDARK KNIGHTをFusionしてできるカードが4BNBで売られているから。

とりあえず最安値価格ではあるのでこのまま出品して放置します。

こちらによると、

FusionカードのBNB報酬は、現在(6月22日)のBNB報酬は0.020のようです。
日々報酬額が下がっているようです。

探したけれどほかの情報源が見つかっていないのでここを参考にしています。

多分同じ位レアなカードは4BNB位で売られています。今の所。

仮に0.02の報酬が続いたとしたら、200日程でカードを手元に残したまま原資回収できます。

しかし、現状報酬額が減っているようですし、より長期間かかると予測します。

となると、4BNBではまだ高いかな?と思うわけです。
そもそもこのマーケットプレイスはあまり活況ではなく、流動性に不安がある状態です。

DARK KNIGHTがこれから売れたら考えるかもしれません。
また、もっと安値でFカードが出ていたら購入も検討すると思います。

ようは、Fusionを目指すより売買で利益を上げた方が良さそうだと戦略を変更しています。
と言うか、Fカードを買ってバラにして売った方が良い気もしています。

一応、FUSION POOLをチェックすると、BNBは前回より増えているようです。
なのでこの仕組みは一応継続できていると思っています。今の所。

あと、SSR,SRのカードはそれなりに売れて、Rカードはめったに売れていません。
ほぼ最安値で売りに出しているのですが。

created by Rinker
ピクセルファイナンスの紹介リンクです。 投資を推奨しているわけではありません。 このサービスの先がどうなるか私も分かりませんので自己責任となります。

追記。

なんかMetamaskのデータ使用量が多いようです。

MetamaskからPixelに接続しているからでは?と思っているのですがどうなんだろう。

2022-06-27 SSRカードは売り払う戦略で変更無し。Rカードはステーキングするかも

 

貴重な情報源として参考にさせていただいているこちらによると、

6月27日のステーキング報酬は0.014 との事でした。

なるほど。確実に報酬額は下がっているようです。

となるとSSRカードを売り払う戦略に変更無しです。

Rカードは売れなかったりして?
これらは多分シングルステーキングしておくしかないかも??

一応もう少しだけ様子を見るつもりです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です