2024,cryptact,Bybit Web3 Wallet Staking ステーキング

 

2024-12-18 ステーキングの内訳確認。

いつもどこでどうやったか分からなくなるので。

https://www.bybit.com/ja-JP/web3/staking

Webアドレスから見て、ようは、Web3のステーキングの所から確認できるようだ。

なぜかWeb3の方でステーキングしちゃったからね。

https://www.bybit.com/ja-JP/web3/staking/pool/32

ここで見ると、APYは3%前後みたい。

正直そんなに高い利回りじゃないよね。

償還もここからできるみたい。

 

 

 

2024-10-14

2024-01-07 に、Eth をステーキングしてmEthをレシートとして受け取っている。

ってことは損益に影響しないな。

つまり記録は要らないかと。説明。

要は、Meth=Ethとしておいていいのかなと。

となると、突合ファイルにETHとして記録。

 

2024-01-22にRainmakerにステーキングしている。

これも ”rsETH” になっているだけで、引き出していない。つまり、ETHとして記録でいいと思う。

ただ、GMOコインから出金している。

あ、でも、確かGMOからの出金は手数料0のはずだからこのRainmakerの取引には影響していないな。

突合ファイルにRainmaker残高を記録。

メモから微妙にガス代的なものが減っているな。この分はカスタムファイルで記録。

 

2024-10-11

Bybit_web3_home

トランザクション履歴

履歴から ETH を預けて METHを受け取っていることが分かる。

クラウドウォレットのバランス

Mantle にETHをステーキングしている。

ステーキングだからなぁガス代だけカスタムファイルで入力すればいいのかなと。

レシートトークンとしてMETHをもらっているけど。売却したわけじゃないからな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です