2025-02-24 Backpac_sol_wallet 連携
連携済み、結構自動認識間違っている感じ。その分は手動でとりあえず作っている。
2025-02-24 CryptactでSolチェーン対応になった手続き。
Stepn_External、Solanaチェーン追加。
もしかして、SUIとCustomもそのうち追加されるのかも。
Cryptactの画面でそうなっている。Soonだそうだ。
今までのINとOUTの差額で、OUTを利益確定としていた分との整合性を取らないといけない。
用は今からリアルタイムでSolチェーンからデータをとれる分はリアルタイムで記録するとして、
となると今までの分は少額だが口座に残っている分は利益確定としてカスタムファイルに入力しないといけない。
BONUSとして入力するしか方法がないのでそうします。
で、メモを見ると、
2025-01-20 10:21:01
に出金している。
幸いなことに2025の取引はこれだけだ。
しかし出金先も自分のWalletだ。
よって今残っている分をとにかくBONUSとして、これ以前の履歴は除外とします。→カスタムファイル作成
で、STEPのInternalWallet関してはアドレスが取れないので今まで通りINを損失、OUTを利益とします。
2025-02-24 2024年分計算メモと纏めの内容。
2024分の確定申告、基本的にはCryptactで作成。
だからデータはCryptactの損益のスクリーンショットが利益ということになります。
で、アップロードできるファイルがあるところはいいとして、結局アップロードに対応しない取引所が多いです。その場合基本はカスタムファイルで対応。
カスタムファイルはこちらでスクリプトを組んで作成。
今季からDefi連携プランが使えるようになったので、EVMを連携して膨大な履歴から取引になるものは抽出しました。
しかし、Solチェーンその他に対応していないままなので、こちらはカスタムファイル。
用はマイナーなチェーンだとどうしようもないのでカスタムファイル、その他海外取引所なども事実上どうしようもない所が多いのでカスタムファイルでの対応になっています。
カスタムファイルの内容は基本的には何かやるたびにメモを取っていたのでそれを適用して作成。
そもそもどうしてもそれだと誤差が出るし、こちらが把握していないのに勝手に何か送られていたりするのがクリプトの常なので、最後に誤差修正としてプラスマイナスを計算してクリプタクトに入力しています。
よって最終的な口座残高はあっている状態のはず。
後予期せぬイベントで、Bittrexが破綻している。
CEXだし、引き出し失敗した分は残っているはずと考えられるが、連絡不能なのと維持手数料が少しずつ取られて行って、最終的に0になる旨のメールが来ている。
よってその分も最終残高調整でLOSSという入力をしています。
前年と同じだけどStepnなどのゲームについてはSolチェーンがそもそもCrypatactに非対応だし、Sptepn内部ウォレットについてはWalletアドレスすら取れない。
よって前年と同様にINとOUTの差額を損益としています。
というか、INが今期はないのでOUT=利益確定としてBONUSとして入力してます。
とはいえこの辺はCryptact側がSOLチェーンに対応しそうではある。だから来期は多分チェーンからリンクして取得できると思われます。
ただ、Stepnに接続されている外部ウォレットだけで、Stepn内部のウォレットはアドレスすら取れないため今まで通りINとOUTを損益とするしかないと思われます。