2018-08-17
つい宣伝文句に騙される感じでナノバブールを買ってしまった。
ほんとにそんなに効果あるのか?と買った後で後悔気味だけど水だけで落ちるならお得だと思い直して実験した。
・箱の写真
用意したのは手元にあった同じ銘柄のシャツ4枚。
予めペンとかマジックで線を引いた。
そしてそれぞれの洗い方で洗った後の落ち具合を比較してみる。
洗剤を使う場合は写真の計量カップで2杯の量の粉洗剤を入れた。
洗剤多すぎだと思うけど、元々落ちなさそうなマジックなのでものすごく多めにやってみることにした。
最も汚れ落ちが良いとされるアルカリ性の粉洗剤を使ったので洗浄中はとんでもなく泡だらけだった。
やってる時に気がついたけど、洗濯から脱水まで4回やるのって手間でめんどうだ。けど、ここまでやって途中で止めるわけにもいかんし。
・標準コース
・Yシャツ1枚のみ
・洗い~脱水後
そして結果がこちら。2018年8月17日に洗っています。
・・・全然落ちとらんな。
と言うかナノバブールの価値が微妙だというのはまあしょうがないとして、洗剤の意味もねーじゃねーか。
ボールペンには無力。
黒マジックにも無力。
というか、目視で差が確認できない。
一番よくやる黒ペンに無力というのは結構存在価値が疑われる状態だ。
しかも一枚洗でこれだから普通にまとめて洗ったらますます落ちないだろうよ。
【ボールペン、油性マジック】
(水)=(水+ナノバブル)=(水+洗剤)=(水+洗剤+ナノバブル)
赤マジックも落ちてないけど一応洗剤入れると真っ赤だったのがちょっとだけピンクっぽくなった。
だから何だってやつだけど。
【ボールペン、油性赤マジック】
(水+洗剤+ナノバブル)=(水+洗剤)>(水だけ)=(水+ナノバブル)
蛍光ペンだけが唯一なんかちょっとナノバブル+洗剤のときの落ちが良さそうに見える。
たまたまそうだったのかもしれないけど。これだけ結構薄くなっている。
【蛍光ペン、赤】
(水+洗剤+ナノバブル)>(水+洗剤)>(水だけ)=(水+ナノバブル)
蛍光ペンなんてそんなに使わないからボールペンが落ちてくれる方が良いのだけど、何やっても落ちないよってのが証明された。
しょうがないので再度、今度はこんな感じの汚れを付けてみた。
汚れつけたのは2018年8月17日。
・左から、ラー油、ソース、マヨネーズ、ナポリタン
これで同じようにもう一度洗い直して比較してみる。
最初からこうやればよかったんだよね。
手間がかかるので日を改めて洗うことにする。
・そもそもナノバブルってほんとに出てるのか?ってのを確認したくなったので、洗濯機から水汲んで、暗くしてから比較してみた。
・ライト当てた写真。
微細な泡が浮いているのはわかったんだけど、別に普通の水道水にも浮いていた。
うちはマイクロバブル水道なのかもしれない??
そもそもナノバブルって目に見えないくらいの泡なのかも。
要は目視ではなんにも違いが確認できなかった。
・以前つけた汚れのシャツを洗った。すげー手間がかかった。
しかも洗った後に一応干している。
8月20日に洗っています。
そして結果がこちら。ちょっと微妙なところだったのでライトを真上に持ってきて均等に光が当たるようにして撮影した。
以下それぞれの拡大版。
水だけだとラー油、ソース、マヨネーズの跡、パスタソースともに残ってしまった。
ナノバブールをつないでもパット見変化なし。全部残ってしまっている。
洗剤を入れるとソース、マヨネーズは落ちた気がするけど、実は薄っすらとソースも残ってる。実は一番下の蛍光ペンも残っている。ラー油は分かりやすく縦に伸びたのが残っている。
ナノバブール+洗剤はラー油、ソース、マヨネーズが完璧に落ちている。
ただしケチャップは従来+洗剤の時と変わっていない。
【ラー油、ソース、マヨネーズ】
(水+洗剤+ナノバブル)>>(水+洗剤)>(水だけ)=(水+ナノバブル)
あと、一番下の蛍光ペンがナノバブール+洗剤は相当落ちている。
以外だったのはナノバブール無+洗剤で2回洗うよりも、一回だけ洗ったナノバブール+洗剤がよく落ちたことだ。
ペンで線を引いて洗い始めるまでの時間差が関係しているのかとも考えたが、洗った順番は、以下の通り。
1.従来水だけ
2.従来水+洗剤
3.ナノバブールつけて水だけ
4.ナノバブールつけて+洗剤
最も時間が経って落ちにくくなってるんじゃなかろうかという状態の4番が最も落ちた結果になっている。
【蛍光ペン】
(水+洗剤+ナノバブル)>>(水+洗剤)>(水だけ)=(水+ナノバブル)
ただし、家の洗濯機で普通に洗ったらボールペンマジックは落ちないことが判明してしまった。
【ボールペン、マジック】
(水+洗剤+ナノバブル)=(水+洗剤)=(水だけ)=(水+ナノバブル)
逆にパスタソースは微妙にナノバブールなしで洗剤だけを入れたほうが落ちたようにも見える。多分たまたま誤差レベルだけど。単なる水だけよりナノバブルがあると洗剤無くても落ちたような??
【パスタソース】
(水+洗剤)>=(水+洗剤+ナノバブル)>=(水+ナノバブル)>(水だけ)
私の感覚だと最も落ちるだろう粉洗剤で、多すぎなくらい入れて、泡だらけにしながら、しかもシャツ1枚でしか洗ってないのにこんな感じなんだなと。
洗剤って案外落ちないんだと思ったよ。
やっぱり手洗いが最強。けど、そんな事したくないのでYシャツの目立つ所にペンとか書いちゃったら捨てて雑巾にでもするよ。
ちなみにこのYシャツはまだ着るよ。
この結果はどうなんだろうか?説明のページの説明通りだろうか?
【Yahoo ランキング1位獲得】洗濯革命 ナノバブール 魔法の洗濯ホース 取付簡単 究極のナノバブル洗浄で洗浄力UP トルネード水流でナノバブル1兆個以上
posted with カエレバ
cheaper shop sell
シャワー用もあるようだ
お風呂革命 ナノバブール 魔法のシャワーホース 究極のナノバブル洗浄で洗浄力アップ トルネード水流でナノバブル大量発生 1兆個以上
posted with カエレバ
cheaper shop sell
これ、もしかして風呂掃除あんまり要らなくなったりしないかな??