Lenovo G570 HDD SSD 1TB 移行 Windows7 Ubuntu22 デュアルブート化 Virtualbox 冗長化

 

2023-08-22 Virutalbox インストールできるか不明

 

Windows側から見たパーティションテーブル。

この空き領域にUbuntuをインストールする必要がある。

Biosなのか、UEFIなのか?やっぱりVirutlboxからだと起動できるか怪しいのか?

よって、isoをrufsでusbメモリに入れて、G570からインストールすることにしよう。

21:20:06

Ubuntuインストール完了、起動確認。Win7も起動可能を確認。

インストール後のパーティション構成

E,I,Jドライブは前と同じなのでWin7は生きている。データ領域もそのままだ。

何故かHドライブというFAT32ができているが、EFIシステムパーティションとのこと。

なぜできたかはよく理解していないが取りあえず問題ないと思われる。

 

 

2023-08-21 HDD SSD 移行完了

 

多分このHDDです。Amazonで購入。

5年保証かな。5000円弱。SSDも安くなったものだ。

HDDでは遅すぎ、且つ500GBのHDDだったのでUbuntuをインストールするスペースがきつい。

Virtualboxの冗長化、サブPCとして利用する。

取りあえずAomei Backupper は何故かリカバリしても起動できなかったので、

Macrium Reflectを利用。あっさりWin7は起動しました。

この後Ubuntuをインストールするのだけど、高額ディスクが壊れていて読み込めないので、VirtualboxをいじってこのSSDにインストールします。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です