イーブックドロイド
PDFリーダーで今使っている中では最も紙の本みたいに扱えているアプリです。
本棚みたいに使えてます。
2021-02-12(金)本棚不具合修正
ライブラリに何故か登録されないのを修正。
アプリを閉じると最近のデータから消える。
共有からでなくて、オープンドキュメントから開くと消えなくなりました。
なぜかは不明。
ブックマーク。栞みたいなものだけどこちらは消えていませんでした。
三毛猫のキュートなビジネス
最近読んで試している書籍。
東証1部24銘柄でらくらく2倍の低位株選別投資術 とにかく29のルールを守るだけ [ 林 知之 ]
2006/1/1 の本なので古い。
書籍中のリンクが機能していないので調査しています。
結果的にはダウンロードしたマクロが動かないようなので、同様の機能を自作した方が良いかもしれません。
とりあえずアナログで、紙とペンでやるべきかもしれないです。
FAI実践者用お助けエクセルマクロVer2.0.3(ver2_0_3.zip 330KB)
のみがあります。場帳のみです。
WebArchiveの2010年1月までは玉帳がったようです。
FAI玉帳エクセルマクロ(FAI_gyokucho.zip 29KB)
2005年3月19日、21:53:18
矢張りどうも古いですね。
株価データを取得できるサイト
URLはこんな感じで銘柄コードを入れればOKかと。
https://minkabu.jp/stock/4755/daily_bar
出来高、終値、高値などが分かります。
Yahooファイナンスでとりあえず月足データも取得できそうです。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/4755.T/history?from=20150501&to=20210510&timeFrame=m&page=1
こんな感じのURLでした。