楽天ふるさと納税、e-taxいちいち手間取るのでメモ。

 

2025-01-30 ふるさと納税証明書取得手続きメモ、楽天

 

楽天ふるさと納税の解説。

https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/tax/tax-return_data/

マイナンバーポータルを使えとなっているけど、全然使えなかった。

マイナンバーカードがエンドレスだ。なんで指紋認証じゃないんだよ。

システムの作り的に、なんでこんなリダイレクトが多いんだ?

全く無駄な努力をしちまった。

 

よって、マイナンバーカードをお持ちでない方を使う。

XMLはダウンロードできたけど、それを印刷するにはまた別のシステムを使えと。マジで??

書類作成システムe-tax。
https://www.e-tax.nta.go.jp/cps/cps.htm

これもなかなか最低だった。

事前準備セットアップって、おいなんでexeをインストールしなきゃならんのだ?

ありえない対応だろうよ。

って結局Chrome拡張機能も必要なのかよ。

評価1.3って1も付けたくないぞ。

 

 

 

 

purse.io メモ Bitcoin ビットコイン

 

purse.io

なかなか不安定なサービスです。

一応日本のアマゾンにも対応していることになっている。

2021-06-07 11:18:47

多分、在庫の状況?在庫が大量に無いとsubmitできないのかな??

それか、Primeのみなのか?

発送がアマゾン自体のみ?

且つ今すぐ買う。が必要か?

いや、そうでもない。

いまいち基準が不明なままです。

ヤマトの宅急便コンパクトの段ボールOK

湯の素入浴剤もOK

 

他のリストは公開はしないけど一応いくつかある状態。

 

 

 

compiz ubuntu16 virtualbox 設定 重い 

Virtualbox内のUbuntuの動作が非常に重くなっていたので調査しています。

compizの負荷が重いようでした。

検索して最初に見つかった内容を適用。

要は、テクスチャ・フィルタを 速さ重視
垂直ブランクに同期化 チェックをはずしています。

Compiz設定マネージャで検索すると項目が出てきました。

どうかな。わったのかな?いや待てよ再起動してからでないと分からない。

 

先どうしたら一応軽くなったように見える。

とりあえずこれ行くことにします。