ローンチパッド、ICO記録メモ 暗号資産 仮想通貨

 

記録しておかないといまいち何をやっていたか分からなくなるようなので。

 

2022-07-14 Amazy入手しました

1BUSD=40AZY

約12BUSD買っているから、480AZY位なのかな?

 

 

=====MENZY==========

2022-07-09 MENZY これを入手していました。

1 BUSD = 166.66 MNZ

となっているので、1MNZは0.00600024 ドルという事で良いのだろうか?

Claimを見ると、

MONTHLYとなっているので毎月何回かで分配されるのかな?ちょっと詳細読まないで買ってしまってよく分かりません。

2022-Jul-06 10:10 UTC に実際に何割か分配されたので、そちらは無事取得してざっくり半分売却しました。

履歴を見ると0.013のレートで売却したようです。

つまり売却分は2倍程度に上がっていたのかもしれません。

この先の入手分はどうなっているか分かりませんが。

 

 

 

冷蔵庫 節電ポイント 電気代調査 やたら高いと思うので調査

一般的な世帯の2倍程度の電気代になっている。

よって冷蔵庫の電気代を実測してみます。

ELPA 簡易型 電力量 表示器 エコワット EC-20B

 

2022-12-25(SU)結果取得。

IMG20221225060602

2日ほどたって、8円ほど。

1時間あたり0.2円

という事は一ヵ月で300円ほどになる。

まあ冬だしね。冷蔵庫は電気代にほとんど影響していないことになる。

 

2022-12-23(FR)冷蔵庫にエコメーターを付けて計測開始。

 

2022-12-23_04-31-57

 

ハンディミシン 返し縫い

糸の後処理をしないと全部ほどけてしまうことが分かりました。

要は手で縫ったのとさほど手間は変わらないんじゃないか?

あと強度が弱いんじゃないかなぁ。

よって、手縫いで返し縫した方がいいと思っています。今の所。

 

説明書保存