洗濯マグちゃん買いました。
紹介されて試しに買ってみようという事になり、買ったからには検証してみたいなと。
成分はほぼマグネシウムで1700円弱でした。
宮本製作所 洗濯マグちゃん ピンク 洗濯マグちゃん マグネシウム洗濯まぐちゃん 宮本製作所 せんたくまぐちゃん 洗たくマグちゃん 洗濯まぐ 洗濯マグ せんたくまぐちゃん アマビエ様のイラストプレゼント
買った理由は裏面の通りカビがだんだん剥がれていくという効果を期待しました。

プラスチック層と言っても内側は汚れていません。
洗濯物で擦れるからでしょうか。

しかし、裏面に繋がっている所では汚れが目立ちます。
そもそも裏なのでどうしようもありません。
説明上マグネシウムの効果でアルカリ性になることが理由の1つらしいです。
重曹で弱アルカリ性にするのと同じような効果が期待出来るのかと予測しています。
そもそもカビはアルカリ性の水に弱いのか?
表面が反応して黒ずんだらクエン酸等に漬けて復活できそうな情報もありました。
つまり半永久的に利用出来るかもしれません。
¥1,364
(2025/05/04 13:33:04時点 楽天市場調べ-詳細)
カビキラーの成分は次亜塩素酸ナトリウムのようで、強力なアルカリ性洗剤となっています。
塩素系漂白剤も同様。
そうなるとどの程度のあるかりなのか?
ということでPHメーターでも使って測定したいところです。
2020-12-19(土)
とりあえずPHメーターが見つからないので普通に洗濯で使います。
この洗濯槽はプラスチックなのでカビ対策できたらいいですけどね。
調べた限り洗濯して撹拌しているとアルカリ性になって洗浄力が上がるとの事。
実際どの程度アルカリに傾くのか、重曹とかセスキ炭酸ソーダなどのアルカリと比べて違うのか試してみるかもしれません。
2020-12-21(月)
確か昔PHメーター持ってたんです。しばらく使う機会が無かったので紛失して見つかっていません。
PH測定器 送料200円 PH計 PHメーターデジタル PHモニター
ぱっと見安いPHメーターなら1000円位でした。
もう少し探して見つからなかったら買うかもしれないです。
2020-12-22(火)
そう言えばこの洗濯機にはナノバブールというホースを繋いでいました。
【楽天ランキング1位獲得】洗濯革命 ナノバブール 魔法の洗濯ホース 究極のナノバブル洗浄で洗浄力 消臭力UP トルネード水流でナノバブル大量発生 その数1兆個以上 ナノバブル ウルトラファインバブル発生洗濯ホース 取付簡単
このホースにもカビや汚れの付着を防ぐ効果があったはずです。
なので、ナノバブールとマグネシウム両方使った場合のテストになりますね。
ナノバブール単体の効果はだいぶ前に検証しています。
ボールペン、油性マジックを落とす方法があるようなので実験しました。
2020-12-22(火)
全然実験してないんですが、職場ではかなりの割合で使っていました。
私の職場だけの話かもしれませんが、クエン酸で再生可能なら半永久的に利用可能なので、入れといて損は無いのかなと。


という事でパッケージに入っていた説明書を写真に撮りました。
4つくらい入れれば洗剤も要らなくなるかもしれないと説明にあります。
ぜひ検証したいなと。
2021-01-07(木)まぐちゃんの説明書。部分的に解説



要は使用効果って部分で、部屋干しのイヤな臭いが気にならなくなります。
カビや汚れが少しずつ取れいていきます。
この二つの効果を期待したいんですよね。

2021-01-15(金)PHメーター入手しました。
説明書保存しておきます。








バケツに水を入れて計測しましたが、最初はPH7.4でした。
洗濯マグちゃんをいれて、明日また計測してみます。
2021-01-19(火)PHほぼ変わりませんでした。

2日ほど置いときましたが変化なしでした。
クエン酸に漬けて初期状態にリセットと、今度は洗濯機で回しながら測定するかもしれません。
そもそもマグネシウム増やすかもしれません。
ハッピーマグ 1200g マグネシウム 粒 洗濯 高純度 99.95%衣類の除菌 ペレット 純マグネシウム 水素水 水素 風呂 部屋干し 臭い 消臭 除菌 掃除DIY 5mm マグネシウム洗濯 送料無料【レビューキャンペーン中】 あす楽
2021-01-22(金)マクちゃん再生。多分
使うのはクエン酸でセリアで買ってきました。



マグちゃんをクエン酸に漬けて再生しました。多分。
なんか反応して気泡が出ていますし、触るとかなり熱いです。
でこのマグちゃんで、今度は洗濯機でphの変化を記録します。

初期値7.36です。


7.30でした。
2021-01-23(土)2日置いても変化なし。PHを変える機能は微妙
何度か洗濯機を回して同様に測定していますがPHは7.4でほぼ変化なしでした。
水温とか別要素もあるかもしれませんが、効果は不明な状態です。