日経平均株価が高いようなので仕方なく調査開始。

コロナで世界的に大変なのに株価だけ上がっているわけです。

私が予測するまでもなくバブルなのでしょう。

つまり、これから暴落して大変なことになると予測して、暴落したときに買うのが鉄則なので調査を開始しました。

2021-02-11(木)日経平均株価史上最高値らしい

日経だけじゃなくて世界的な事ですが、おかしいなと。

年金資金GPIFが入っているから売れない、下がったらもっとつぎ込んで下げられないというストーリーなのかもしれませんが。

しかし、バブルは崩壊すると思うので、銘柄とか選別するかもしれません。

 

Hello world!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !

職場で見つけた家電、サーキュレーター付き、超音波、除菌機能付き加湿器

アイリスオーヤマのRCK5519です。

RCK-5519 アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器(木造9畳まで/プレハブ洋室15畳まで ブラック/ホワイト) IRIS [RCK5519]

2万近くしています。超音波式加湿器にしては高いですよね。

アイリスさん最近サーキュレーター付家電多いですね。

除湿機とかにもつけてましたし、いいアイディアだと思います。

ただ宣伝文句が弱い気がします。

どうせなら扇風機として使える位の事書けばいいのにです。

何れにしても部屋が均一に加湿されますよね。

場所もひとつで済むし。

除湿機、加湿器、扇風機、フィルターいれて空気清浄機、ダクトを繋いで冷風機、ダイソンみたいにヒーターいれて暖房、アタッチメント繋いで布団乾燥機ってくらいにまとまるといいんですけどね。

場所とらなくて。

とはいえ、どうせ加湿器置くならこれはサーキュレーター付きでお得でしょう。

しかし、私は加湿器自体買ってないんですけどね。

私の部屋は湿度50パーセント、何もしなくてもあるようです。

ガスファンとか洗濯物のおかげなんでしょう。

ガスファンはオススメですし、エアコンと併用が快適と思っています。

都市ガスであればですが。

旧型品処分特価!!リンナイガスファンヒーターRC-N205E-LPGプロパンガス用(LPG用)Standardモデル【RC-N206E の旧型モデル】

正直多少適応畳数が足りなくても、十分パワーあるし、ガスが燃える時水分が出るはずです。

加湿器案外デカくて邪魔な気がしますので。