ミドボン 炭酸 風呂 実験

せっかくミドボンを導入したので、風呂に使ってみます。

2021-02-13(土)スピコンと逆止弁導入します。

これを購入します。

2021-02-12(金)PHメーターで測定しました。

こんな感じで計測したのですが、いまいち分かりません。ただ、水槽に炭酸が溶けるのと同様、確実に溶け込んではいるはずです。

2021/02/22(月) 20:41:36 スピコンが効かないです。

スピコンで炭酸を止められないようです。ペンチで閉めても止まりません。

トレード関連 本 メモ FAI

 

2021-05-10 15:17:38

 

最近読んで試している書籍。

東証1部24銘柄でらくらく2倍の低位株選別投資術 とにかく29のルールを守るだけ [ 林 知之 ]

本当に成功したい人の低位株パソコン投資術

 

2006/1/1 の本なので古い。

書籍中のリンクが機能していないので調査しています。

結果的にはダウンロードしたマクロが動かないようなので、同様の機能を自作した方が良いかもしれません。

とりあえずアナログで、紙とペンでやるべきかもしれないです。

紹介されていたWebページ

FAI実践者用お助けエクセルマクロVer2.0.3(ver2_0_3.zip 330KB)

のみがあります。場帳のみです。

WebArchiveの2010年1月までは玉帳がったようです。

FAI玉帳エクセルマクロ(FAI_gyokucho.zip 29KB)
2005‎年‎3‎月‎19‎日、‏‎21:53:18

矢張りどうも古いですね。

株価データを取得できるサイト

みんかぶ

URLはこんな感じで銘柄コードを入れればOKかと。
https://minkabu.jp/stock/4755/daily_bar

出来高、終値、高値などが分かります。

 

Yahooファイナンスでとりあえず月足データも取得できそうです。

https://finance.yahoo.co.jp/quote/4755.T/history?from=20150501&to=20210510&timeFrame=m&page=1

こんな感じのURLでした。