Solanaスマートリング Cudis どうなるかわからないけど面白そうだったから一応買いました。

私の紹介リンクになっています。

Cudis invitation link: https://www.cudis.xyz?invitecode=gMDvaE

created by Rinker
私の紹介になっています。 投資を推奨しているわけではありません。

 

2025-01-12 Mintのガス代が高い。ゲームのエアドロは来るのか?微妙だなぁ。

情報が少ない、つまりプロジェクトが微妙なのかも。

ていうか、ガス代が高い。

よって、私はほとんどMintしてない。

 

2024-08-16 統合できたはずだけどポイントが合算されていないぞ。バグか。

 

なかなか厳しいことになってるんだな。

で、またしばらくしたら修正されるかもしれんし、もう少し待つか。

待っても変わらないようならまた連絡するか。

と思ってたら合算された。

 

 

2024-08-15 認証コード来ないじゃないか。バグか。

Walletと、アプリのアカウントを統合できるんだと思う。

しかし、認証コードが来ない。

酷いなぁ。やる気がなくなるな。

一応サポートに送っておいた。

 

support@cudis.xyz

Hello.
I have tried several times to merge my Wallet and App accounts, but could not do it.

I have not received any authorization code.

I don’t think it has been sent to me because it hasn’t been spammed.

The wallet address is below.
—-address—–

The email address on the app side is below.
xxxxx@gmail.com

Thank you for your correspondence.

 

 

2024-08-15 多分充電器に戻すといろいろ不安定な現象が解決している。

心拍取れないとかいろいろあったけど、要は充電器に戻してやれば解決して要るっぽい。

今のところ。

まあ、風呂に入るときとか外すのでその時に充電するわけだ。その流れでOKと思う。

 

2024-07-29 2つ問題に対処。

一度認識されなくなりました。

時間もカウントされていないみたいだし、心拍も取れなくなっていました。

端末再起動、充電しながら、再ペアリングで対応できました。

 

後単純にリングサイズが大きすぎた。

さっきうっかり落とした。というか落ちた。

しょうがないので、指にゴムリングをつけて落下防止にしました。

 

 

2024-07-25 アプリインストール動作テスト

QRコードからとんだところにはAndroidアプリはまだ無いようでした。

しかし、XTwitterの情報からインストールしました。

正規の情報だよなこれ?ちゃんとリンクしといてくれないとな。

で、結果がこれ。

使ってみた感じだと、結構Disconnectされる。

とはいえ、恐らくリング自体に記録されてConnectされたときにデータを同期させているんじゃないかな??多分。

後同期タイミングによって、結構データが一気に来ていた感じだ。

まあ、一日しか試してないけど。

睡眠データはこれだった。

あれ?そうだったっけ?

午前二時に起きたっけ?本当に?

6時に一瞬寝ていることになっている。

何を感知したのかはわからないがもう少し様子を見る。

後このリング自体結構でかいなぁ。

結構邪魔だったりする。慣れるとは思うけど。

後、購入したときのウォレットでたまっているポイントと、このアプリで作ったアカウントでためたポイント。

これって合算されるのかな?

その辺は依然不明のままだ。

 

2024-07-19 到着したけどまだ使えないみたい。

アンドロイドだとアプリがまだないみたい。

Coming Soonってなってた。

要は充電しかできない。

あと大分サイズが大きすぎた。

サイズ11じゃなかったみたいだ。すごい抜けやすい。

落としそうだなぁ。

何かガードになるものを探すかもしれないな。

後、風呂に入れるとぶっ壊れるかもしれんな。

ぶっ壊しそうだ。

とりあえず現時点をセーブ。

2024-06-13 いつ届くんだ?と思って見直したところ。

つまり、7月から8月に届くと思う。

ーーー引用ーーーーーー

Your Rewards

  • 1 CUDIS Ring Expected to ship during July – Aug 2024
  • Reward points for token airdrops

ーーー引用ここまでーーーーーー

2024-05-30 だいぶ前に買ってたんだけど、履歴として残すことにします。

スマートリング

現在のDashboard

私の紹介リンクになっています。

Cudis invitation link: https://www.cudis.xyz?invitecode=gMDvaE

created by Rinker
私の紹介になっています。 投資を推奨しているわけではありません。

トレードメモ,FX,JPY,クロス円

created by Rinker
トレードツールTradingviewの紹介リンクです。

このツールを使っていますが、私の分析はあてになりません。

要は単なるメモです。どうせ当たりませんし。
投資は自己責任で。投資を推奨しているわけではありません。

というか、このツールは無料で相当なことができるので、あえて有料版にする必要があるかは微妙です。

無料の機能で十分なら使わなきゃ損とも思います。
created by Rinker
PostPrimeをはじめてみませんか?? 招待コードを使うと、PostPrime Coinが贈られます ? 有料機能であるプライム登録やありがとうにPostPrime Coinを使用できます。 招待コード:RYIFM40P まずはアプリをインストール ? https://app.postprime.com/redirect

Daily_FX_powerd_by_IG

COT Report: JAPANESE YEN – CHICAGO MERCANTILE EXCHANGE

Oanda_スワップポイントカレンダー

FXGT_Trader_insights

Oanda_Labs

Fed_Watch_FOMC_金利

2024-08-13 円キャリートレードはほぼ0まで巻き戻ったのかな。

円買い失敗したな。巻き戻ってしまったのかもしれない。

でも金利差はまだまだあるんだけどな。

2024-08-12 一部現引きSBIでしよう。

外貨で投資するときにいちいち手数料を取られているよりはましかな?ということで。

と思ったら時間外だ。ポジションとった後でわかるのは実に不便だ。

SBI使いづらいなぁ。

(受付時間は、ヘルプ>取引>現引注文よりご確認ください)

って、だったらそんなのリンクしておけよ。

ってこれか?

って、いちいち分かりづらい。

まだ13:03時なんだけどなんで?14時までいいんじゃないの?

 

2024-08-13 現引き指示OK.さらに下がったら追加すると思う。

 

しかし、この辺のUIがやっぱりだめだなぁ。

仕方ないから現引き機能だけ使うけど、とてもこれでFX取引したいと思えない作りだな。

まあ、追加で振替してからまた手続したけどさ。

 

 

2024-08-02 買い増ししました。RSIが相当やばい。

 

7日間はそんなに低くないからなぁ。

Postprime場だと短期で反発するかもしれないが、まだ上値が重そうってことになるのかな。

落ちてくるナイフ状態なのでまだ早い状態にも見えるけど。

 

 

2024-07-31 以外に反発しないな。RSIは超売られ過ぎ。ホールド。

しかもローソク足だと下がりそうにも見える。

2024-07-26 あれ、ユーロ円のポジションなかった。

エントリー忘れていたようだ。

あれ?要はポジションとれてなかったぞ。

結果的に良かったか。

アメリカの金利が下がるかもしれないから短期。

AUP/JPYのロングエントリー。

RSI低いし、200日にタッチしたから。

ハンマーに見えなくもない?

 

2024-07-25 まさかここまで急速に巻き戻るとは。

少しだけ売っているユーロ円はマイナスになっている。戻った時に損切になるかも。

162円で売り始める予定だったドル円も絶妙に売りそびれた。

思惑通りにいかないものだ。

これからは、移動平均赤線タッチして、その後に若干戻すと読む。

若干戻ったところでユーロ円のショートを損切。

かつ、円を買うエントリーをする予定。うまくできるかは不明。

 

 

2024-07-18 円買いポジションクローズ。全部。代わりにユーロ円ロングエントリー少額。

マイナススワップが結構きついし全部クローズしました。

結果、一応プラスだろうけど、スワップでマイナス食らいながらってのはいい気分ではないな。

やっぱり短期のFX売買は苦手だなぁ。

本来ならもっと粘りたい気もするけど全部クローズ。

ユーロ円、ドル円、オージー円、要はOandaでポジションとっていたのをクローズ。

 

代わりにプラススワップのユーロ円ロング。少額エントリー。

PostprimeとDailyFXから。

金利差はあるし。少額なので。

要はほんの少し。プラススワップ側にした。

 

2024-07-15 わからないけどまだ円安トレンドになるのではないかと予測しているのだが。

まだショートポジションがすごく多いみたいだし。

2024-07-13 介入あったのかもしれないが。

介入でトレンドは変えられないと思うわけだが、アメリカの利下げも近いのか?

9月、もしかして7月に利下げ?

とはいえ、まだトレンドは続くと考えるがどうかな?

ドル円、ほとんど全部利確、

元々ちょっとしかエントリーしてなかったけど。

 

あれ?後何かドル円じゃないのを利確したと思ったんだけど、なんだったかな。

とにかく何かのクロス円ポジション。記録忘れて分からない。

 

2024,cryptact,Metamask

 

2024-10-17

Metamask経由のアクションを記録。

カスタムファイル作成用ブックに。

暗号資産・経費入出金メモ をもとに記録。

要は、チェーンの記録からだと複雑すぎて解析不能なため。で、INとOUTを”BONUS”と”LOSS”で記録。

要は増減だよね。